(1)
札幌市議会議員 自由民主党 藤田とし人(藤田稔人)公式WEBサイト

活動報告札幌市政の「今」や、日々の活動をお伝えいたします

朝の街頭活動

お知らせ

2021/01/01 12:00

朝の街頭活動

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【月】南郷7丁目駅【火】南郷18丁目駅【水】JR白石駅【木】南郷13丁目駅【金】地下鉄白石駅・東札幌駅■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 平日の朝は街頭活動を継続しています。マイクを使用する場合は、近隣住民のご迷惑にならないよう8時からとしています。なお、会議などの都合により変更することもありますがご了承ください。みなさまが元気に通勤・通学できるよう、笑顔でお見送りしています。

【重要なお知らせ】HPリニューアル以前の「お問い合わせ」システムエラーについて

お知らせ

【重要なお知らせ】HPリニューアル以前の「お問い合わせ」システムエラーについて

いつも 藤田とし人 を応援していただき、ありがとうございます。 今春にホームページをリニューアルしたのですが、この度、リニューアル以前はシステムエラーにより、「お問い合わせ」でいただいたメールを受信できていなかったことがわかりました。その期間中にお問い合わせくださった皆さまには、貴重なご意見・メッセージを拝読させていただくことも、ご返信させていただくこともできず、たいへん申し訳ありませんでした。 現在はシステムがきちんと稼働しており、皆さまからのご意見・メッセージをきちんと拝読させていただくことができております。何かございましたら、小さなことでもお気軽に「お問い合わせ」からご意見お聞かせいただけると嬉しいです。皆さまの貴重なご意見をまちづくりに活かしていきたいと思っております。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。 藤田 とし人 

札幌市議会 第3回定例会

議事録 委員会

2020/11/02 12:00

札幌市議会 第3回定例会

札幌市議会 第3回定例会は、本日、令和元年度決算を認定して閉会議場には巨大アクリル板を設置するなど感染症対策に配慮しました藤田トシは14項目の質問をして、そのうち10項目で「ICT活用の推進」を取り上げました【文教委員会】10/5(月)・GIGAスクールサポーターについて(教育委員会)・子育てデータ管理プラットフォームについて(子ども未来局)【第一部 決算特別委員会】10/8(木)・今後の財政運営について(財政局)10/12(月)・新型コロナウイルス感染症に係る消防局及び消防団の対応について(消防局)・札幌市の大気環境の監視体制と市民への情報提供について(環境局)10/14(水)・旧白石区役所跡地の利活用について(まちづくり政策局)10/16(金)・GIGAスクール構想を踏まえた札幌市立高校における取組について(教育委員会)・学校グラウンドの芝生化について(教育委員会)10/20(火)・より効果的な広報について(総務局)・新たな防災情報システムについて(危機管理対策室)10/22(木)・町内会におけるICT活用の推進について(市民文化局)・自転車の交通安全対策について(市民文化局)10/26(月)・保育士の負担軽減策について(子ども未来局)・子育てアプリの活用について(子ども未来局)10/30(金)自由民主党議員会を代表して討論【本会議】11/2(月)自由民主党議員会を代表して討論この1か月、お世話になった皆さまに感謝 

10/26 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

議事録 委員会

2020/10/29 12:00

10/26 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

 ●保育士の負担軽減策について(子ども未来局)保育日誌作成や登降園管理など保育業務支援にかかるICT導入への補助は55%の施設で実施しており、さらにICT導入を推進する保育支援者配置補助事業の執行率は、施設数で4割強、金額では2割弱という状況今後は札幌市保育士・保育所支援センター(さぽ笑み)において、保育支援者も新たにマッチング対象とするさらに、保育人材イメージアップ事業において、保育支援者の活躍をPRし、応募者の増加に繋げる●子育てアプリの活用について(子ども未来局)利用者アンケートの結果、子育てアプリが子育てサロンへの誘導ツールになっている「情報が探しにくい」という利用者の声には早急に対応し、イベント情報は後援事業まで対象を拡大し、より多くの子育て世帯に活用してもらいたいさっぽろ子育てアプリをぜひご活用ください!http://kosodate.city.sapporo.jp/topics/app.html 

10/22 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

議事録 委員会

2020/10/27 12:00

10/22 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

10/22札幌市議会 第一部 決算特別委員会●町内会におけるICT活用の推進について(市民文化局)新型コロナウイルス感染症対策を前提とした新しい生活様式への転換を進めていくためにも、町内会における電子回覧板などの普及に向けたモデル事業の実施を検討する●自転車の交通安全対策について(市民文化局)若者の自転車利用が多いことから、高校生を対象に自転車安全教室を実施するなど、若者に向けた取り組みに注力してきたが、高齢者による自転車事故の発生も見過ごせない状況となっており、今年度からスケアード・ストレート自転車安全教室を地域住民を対象に実施10/25東雁来地区 交通安全教室札苗地区自治連絡協議会や北海道サッカー協会が長年にわたり交通安全について要望してきたものの具体的な対策が実施されないまま交通事故が発生この度、スタントマンによるスケアード・ストレート自転車安全教室を実施し、東雁来公園でのサッカー審判の後、そのまま参加して参りましたこれはかなりのインパクトがある!皆さま、自転車の交通事故にはご注意くださいませ 

10/20 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

議事録 委員会

2020/10/22 12:00

10/20 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

 ●より効果的な広報について(総務局)今後は必要な情報を漏れなく発信するとともに、部局ごとに偏りが出ないよう統一感ある情報発信のルールづくりを検討するまた、SNS広告の活用も検討しており、例えば、若者向けにターゲットを絞るなど、よりピンポイントに情報発信する札幌市広報部のTwitterアカウントをフォローしてくださいね!https://twitter.com/sapporo_prd●新たな防災情報システムについて(危機管理対策室)新たな防災情報システムは来年度から運用を開始できる見込みまた、それに合わせて、市や関係機関の災害関連情報を集約した防災ポータルサイトを開設し、リアルタイムに情報発信するまずは既存の札幌市防災アプリ「そなえ」をご活用くださいhttps://www.city.sapporo.jp/kikikanri/apri.html 

10/16 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

議事録 委員会

2020/10/21 12:00

10/16 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

 ●GIGAスクール構想を踏まえた札幌市立高校における取組について(教育委員会)・開成中等教育学校では一人一台のタブレットの活用により主体的で深い学びが進み、今後、タブレット活用のためのガイドラインなどに反映・新川高校では先の長期臨時休業期間にGoogle classroomの積極的な活用を進めており、一人一台端末活用モデル校に指定し実践研究を行う・旭丘高校では新学科として理数情報科を設置し、データサイエンスの手法を課題探究的な学習に取り入れ、専門的な情報活用能力の育成を目指すあわせて、北海道大学 数理・データサイエンス教育研究センターや札幌市IoTイノベーション推進コンソーシアムと連携し、先端IT人材の育成に努める妻と妹夫婦が旭丘高校卒につき、個人的には大いに期待しております●学校グラウンドの芝生化について(教育委員会)平成15年の資生館小学校に始まり、平成27年までに計9校でグラウンドの芝生化を実施とっても渋いご答弁につき…涙、一方的にグラウンドに人工芝の導入を要望して終了札幌市に・まとまった天然芝グラウンドを8面・公立学校の人工芝グラウンドを10面を目標にしてガンバリます! 

10/14 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

議事録 委員会

2020/10/18 12:00

10/14 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

 ●旧白石区役所跡地の利活用について(まちづくり政策局)公募提案型入札により売却の予定であり、その手続きの中では審査委員会に地域の方にも入っていただく長年に渡り白石区の拠点として利用されてきたことを踏まえ、地域の活性化につながるよう検討を進める旧白石区役所跡地問題についての質問なので、赤い羽根共同募金の白石区限定「しろっぴー」バッジを付けてみましたご希望の方は白石区複合庁舎1階の社会福祉協議会事務局などで販売中 

10/12 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

議事録 委員会

2020/10/15 12:00

10/12 札幌市議会 第一部 決算特別委員会

 ●新型コロナウイルス感染症に係る消防局及び消防団の対応について(消防局)市民向けの応急手当講習を今月末から再開して、感染予防に配慮した応急手当の方法を習得していただくhttps://www.city.sapporo.jp/.../oukyu/kyukyusosei.htmlコロナ禍であっても消防団活動のレベル低下を招かないよう、団員のモチベーションの維持・向上を図る●札幌市の大気環境の監視体制と市民への情報提供について(環境局)昨年度の環境基準の達成状況は、光化学オキシダントが年間7%の日数で非達成だったことを除いて、全ての項目で達成札幌市大気環境観測データ速報システムをスマホ対応に改修し、市民への情報提供の質を向上させていくhttp://air.city.sapporo.jp/クールビズが終わり久々のネクタイ着用La Salle ネクタイを締めたところ好評でした 

10/5 札幌市議会 文教委員会

議事録 委員会

2020/10/09 12:00

10/5 札幌市議会 文教委員会

 ●GIGAスクールサポーター(教育委員会)来年4月からのGIGAスクール構想(小中学校の児童生徒に1人1台のタブレット端末を整備)を推進するにあたり、モデル校で研究授業を実施してガイドラインを作成するとともに、GIGAスクールサポーターを配置して教員への支援体制を充実させます●子育てデータ管理プラットフォーム(子ども未来局)児童虐待防止体制を強化するため、子育てデータ管理プラットフォームを構築し、母子保健情報システム・児童相談システム・家庭児童相談システムを連携して情報共有の円滑化と迅速化を図ります10/8札幌市議会 第一部 決算特別委員会●今後の財政運営について(財政局)自主財源を中心とした財政基盤の強化を図るとともに、財産の戦略的な活用を推進します・市税などの収納率の維持・向上・積極的な企業誘致や民間投資の促進による経済活性化・行政目的での利用が見込まれない土地を売却や貸付ちなみに、写真の巨大アクリル板はかなりの圧迫感がありました…汗 

10/1 札幌市議会 令和2年 第3回定例会

議事録 本会議

2020/10/06 14:30

10/1 札幌市議会 令和2年 第3回定例会

自由民主党会派から 小田 昌博 市議(東区)が代表質問「行政区のあり方」についても質問しました 皆さまがご承知のとおり札幌には10区あります10区それぞれのまちづくりにもっと目を向けて、地域住民の声がもっと届くようにしたい!という想いで質問に入れていただきました 例えば、我が白石区白石区役所は地下鉄駅前の一等地に移転して新しくなりましたが、それでまちづくり事業が終わってしまったような印象があります新区役所を拠点としてのまちづくりはまだまだこれからのはずですさて、現在、行政区については、いくつか議論があり ●大阪都構想による特別区の設置公選首長が増えるのはよいですが、全体としては分権というよりも集権のイメージ ●浜松市における行政区の統合合併した旧町村の意思をどのように反映していくのか それぞれの指定都市の動向にも注視したいと思いますちなみに、特別区、行政区のほかに「総合区」という制度もあります大都市における都市内分権は今後も重要な課題であると認識しております 

札幌市議会 令和2年 第3回定例会

議事録 本会議

2020/09/30 12:00

札幌市議会 令和2年 第3回定例会

札幌市議会 令和2年 第3回定例会は、昨日、自由民主党会派から 松井 隆文 市議(手稲区)が代表質問「デジタル・ガバメント」という言葉が注目されていますが、以下、それに関連して簡潔にいくつか…●行政サービスの向上について、オンライン申請の拡大を進めるとともに、例えば、引っ越しや結婚・出産などの際に、設問に答えていくと家族構成などその人の状況に応じた必要な手続きや書類が分かるサービスなども検討●次世代移動サービス MaaSを取り入れたまちづくりについて、国内外の先進的な事例調査や各交通事業者との情報共有を進め、既存システムの活用を図りつつ、これからの時代にふさわしい交通サービスの連携のあり方について検討●経済の活性化について、今後、新技術を活用できる環境整備やデジタル人材の育成・誘致を推進し、幅広い産業分野においてデジタルトランスフォーメーションに積極的に取り組む企業や人材を集積していくことで、国内外のさらなる需要の獲得につなげる●教育環境の充実について、一人一台のタブレットの活用により、子どもが自らインターネットやデジタル教材を活用して情報収集したり、発展的な問題に取り組んだりすることで、一人ひとりの興味・関心や理解度に応じた学びを進める●コロナ禍における自然災害時の避難所運営のあり方について、特定の避難所への集中を避けるため、市民がインターネットや防災アプリを通じて、避難所の混雑状況を確認できるシステムを構築中で来年度から運用開始の予定 

大倉山ジャンプ競技場と札幌オリンピックミュージアムを視察

お知らせ

2020/07/28 12:00

大倉山ジャンプ競技場と札幌オリンピックミュージアムを視察

札幌でいちばん好きな場所…札幌市議会 自由民主党議員会 政審会で、大倉山ジャンプ競技場と札幌オリンピックミュージアムを視察阿部 雅司 札幌オリンピックミュージアム 名誉館長鈴木 靖 北海道オール・オリンピアンズ 事務局長(札幌市スポーツ局招致推進部連携推進担当課長)のお二人にリニューアルされた施設をご案内いただき、オリンピック・パラリンピックについて熱く語っていただきましたあわせて、子どもの学力と体力の向上やゴールデンエイジにおけるスポーツ指導など、スポーツの必要性を幅広く学びました8月は大倉山展望台リフトやオリンピックミュージアムなど「無料」になります札幌市民は意外に行くことの少ない場所ですので、この機会にぜひいかがですかhttps://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/shisetsu_muryou.htmlこんなときだからこそスポーツは必要ですスポーツの力でコロナ禍を乗り切ろう!  

元気玉通信