(1)
札幌市議会議員 自由民主党 藤田とし人(藤田稔人)公式WEBサイト

活動報告札幌市政の「今」や、日々の活動をお伝えいたします

朝の街頭活動

お知らせ

2021/01/01 12:00

朝の街頭活動

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■【月】南郷7丁目駅【火】南郷18丁目駅【水】JR白石駅【木】南郷13丁目駅【金】地下鉄白石駅・東札幌駅■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 平日の朝は街頭活動を継続しています。マイクを使用する場合は、近隣住民のご迷惑にならないよう8時からとしています。なお、会議などの都合により変更することもありますがご了承ください。みなさまが元気に通勤・通学できるよう、笑顔でお見送りしています。

【重要なお知らせ】HPリニューアル以前の「お問い合わせ」システムエラーについて

お知らせ

【重要なお知らせ】HPリニューアル以前の「お問い合わせ」システムエラーについて

いつも 藤田とし人 を応援していただき、ありがとうございます。 今春にホームページをリニューアルしたのですが、この度、リニューアル以前はシステムエラーにより、「お問い合わせ」でいただいたメールを受信できていなかったことがわかりました。その期間中にお問い合わせくださった皆さまには、貴重なご意見・メッセージを拝読させていただくことも、ご返信させていただくこともできず、たいへん申し訳ありませんでした。 現在はシステムがきちんと稼働しており、皆さまからのご意見・メッセージをきちんと拝読させていただくことができております。何かございましたら、小さなことでもお気軽に「お問い合わせ」からご意見お聞かせいただけると嬉しいです。皆さまの貴重なご意見をまちづくりに活かしていきたいと思っております。 今後もどうぞよろしくお願いいたします。 藤田 とし人 

3/18(木) 札幌市議会 第二部 予算特別委員会(スポーツ局)

議事録 委員会

2021/03/29 12:00

3/18(木) 札幌市議会 第二部 予算特別委員会(スポーツ局)

●札幌市スポーツ施設配置活用実施方針について 市民の日常的な運動・健康づくり機能を確保するため、身近な学校や公園、コミュニティ施設など、スポーツ施設以外の施設について、更なる活用に向けた検討を行う 学校施設については、既に学校施設開放事業により多くの市民に利用され、特に体育館については利用率が90%近くで推移していることから、引き続き、現在の取り組みを実施する 公園施設や区民センターなどのコミュニティ施設、児童会館などの市有施設については、スポーツ利用を拡大できる可能性があることから、施設利用情報の提供方法を工夫するなど、分かりやすい利用環境の整備を検討する スポーツ施設の利用環境の充実に向けて引き続き取り組んで参ります!  

3/16(火) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会(教育委員会)

議事録 委員会

2021/03/27 12:00

3/16(火) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会(教育委員会)

●GIGAスクール構想の推進について 教育委員会では、来年度から1人1台端末の活用を全ての小中学校で円滑に進めるため、モデル校における取り組みを踏まえ、端末を活用した学びの目指す姿や活用の具体例をガイドラインにまとめた 市立高校においても、モデル校での取り組みを踏まえ、課題探究的な学習をさらに充実させるため、令和4年度から1人1台端末を活用し、小中高の連続性のある学びを支えるICT活用の充実を図る●不登校対策について 札幌市の小学校の不登校児童数は増加傾向であり、中でも小学校低学年の不登校児童の増加が顕著であることから、小学校の早い段階から不登校の兆候を捉え、長期化させないことが重要と認識している 令和3年度からは、小学校40校に相談支援パートナーの配置を拡充し、家庭とも連携を図りながら、小学校段階における不登校の未然防止や初期対応の充実を図る また、不登校児童生徒への支援に当たっては、子どもの相談はもとより、保護者との相談も充実させることが重要であると認識している スクールカウンセラーによる保護者相談を実施しているほか、教育センター教育相談室において個別の不登校相談を行うなど、保護者の不登校への不安や困りを軽減できるよう努める 

3/12(金) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会(まちづくり政策局)

議事録 委員会

2021/03/26 12:00

3/12(金) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会(まちづくり政策局)

●AIを活用した公共事業の最適化に関する研究について 札幌市立大学のAIラボでは、ごみ収集と除排雪をテーマに、AIを活用して車両の走行経路などの最適化を図る研究を進めている その他に、地下歩行空間の人流データや気象データを用いた通行量の予測に関する研究やスマホの位置情報データと感染症との関係性分析などにも取り組んでいる 看護分野では、高齢者の口の中の写真をAI技術により画像解析し、健康増進に役立てる研究を検討している●旧白石区役所跡地の売却について 白石区の拠点として長年にわたり公的利用されてきたことを踏まえ、広く市民に開かれ利便性の向上に寄与する機能を取り入れるため、公募提案型方式により売却する 地域への配慮・貢献としては、地域住民が気軽に足を運ぶことができたり、親しみを持つことができる計画とすることや、近隣の小中学校や保育所に配慮し、安全な歩行者環境を確保する 年度明けから確定測量や土地の鑑定評価など所要の調査を行い、5月に審査委員会を設置、9月に事業計画を募集、年内に契約締結ができるよう手続きを進める●自転車活用推進計画について 国や道でも策定している自転車活用推進計画について、国や道と歩調を合わせながらも札幌市の独自性を追求するよう要望 藤田トシは東京でぎゅうぎゅうの満員電車に片道1時間半も揺られて通勤した経験があり、札幌の緑ゆたかで涼しい環境の中、自転車で15分くらいで通勤できるのは、札幌の素晴らしい魅力の一つだと思う 

3/10(水) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会

議事録 委員会

2021/03/16 12:00

3/10(水) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会

●CASBEE札幌ついて(環境局)札幌市建築物環境配慮制度(CASBEE札幌)が見直され、延床面積300㎡以上2000㎡未満の中規模建築物が届出対象となり、中規模建築物の省エネ性能を札幌市HPで公開し、市民や事業者が省エネ性能の高い物件を選ぶことができるようにしますそして、そのような入居者の選択が、賃貸住宅のオーナーに対して省エネ性能の向上への意識づけにつながり、省エネ対策が進む効果があります●動物園条例について(環境局)市民動物園会議からは、野生動物との直接的な接触や動物の擬人化をしないよう提言されており、動物園条例でそのように制度化します動物園条例では、動物園が生物多様性の保全に寄与することを明記することで、円山動物園の取り組みを今後も継続できるようにします 

3/8(月) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会

議事録 委員会

2021/03/14 12:00

3/8(月) 札幌市議会 第一部 予算特別委員会

●業務改善による生産性の向上と市民サービスの充実について(総務局)・デジタル・ガバメント・行政事務センター・札幌市職員の働き方改革業務の見える化により客観的なデータに基づく業務改善が可能となり、来年度から行政事務センターを設置して、職員でなくてもできるノンコア業務を外部委託します行政事務センターについては、業務を外部委託するに当たって、庁内から想定以上に利用の意向があった場合、年度途中であっても追加して改革のスピードを高めます札幌市職員の働き方改革については民主・共産からも質問がありました共産 労働時間削減民主 賃金引き上げ藤田 職員のモチベーションアップどれも大切なことですが、職員が本当にやりたいこと、やらなければならないことに自発的に取り組める環境を構築することが何より重要です 

あれから10年

お知らせ

2021/03/11 14:40

あれから10年

最初の選挙の敗戦処理を終えた後、真っ先に向かったのが東北でした水も電気もない中でのボランティア活動を通じて、政治の重要性を再認識しましたあのときの想いを忘れずに前進したいと思います改めてになりますが、お亡くなりになった方々に哀悼の意を表するとともに、被災された方々に心からお見舞い申し上げます黙祷 

2/26(金) 札幌市議会 令和3年 第1回定例会

議事録 本会議

2021/02/27 12:00

2/26(金) 札幌市議会 令和3年 第1回定例会

自由民主党会派から 小須田 大拓 市議(南区)が代表質問その中から2つほど簡潔に抜粋●小中一貫教育について 教育委員会では「札幌市小中一貫した教育基本方針」に基づき、市内全域で小中一貫教育の推進に取り組んでいる 9年間を見通した系統的な学びや、小中学校の教員の相互移動による指導の充実など、札幌市が目指す小中一貫教育における先進的な実践を行う観点からは、義務教育学校の設置が望ましい このため、小学校と中学校の校区が概ね一致しており、校舎の一体化が可能な環境にある地域において、順次、義務教育学校を設置し、モデル校と位置付ける予定 義務教育学校での実践なども踏まえ、全ての小学校と中学校において、義務教育9年間の学びの繋がりをしっかりと確保するなど、小中一貫教育を確実に推進し、知・徳・体の調和の取れた育ちの一層の充実を図りたい●さっぽろ雪まつりについて 今年度は新型コロナウイルスの影響により、会場を設けての実施は難しいと判断したが、将来の誘客に繋げるために、雪像の魅力や雪まつりの歴史を中心として、オンライン形式で世界に向けて発信している 今回の雪まつりでは、雪像制作過程のほか、過去の大通公園の各会場を360度見渡せる映像等を配信しており、閲覧者からは「オンラインでも感動した」「来年は現地で見たい」など、国内外から好評を得ている 来年度は感染状況によるものの、通常開催を前提とした予算案としており、今回、多くのコンテンツが生まれたことなどを踏まえ、オンラインを含めて様々なかたちで楽しめるイベントにしていきたいそして今晩18:30~、冬花火が札幌の夜を彩る!オンラインさっぽろ雪まつり2021はコチラからhttps://www.snowfes.com/

2/24(水) 札幌市議会 令和3年 第1回定例会

議事録 本会議

2021/02/26 12:00

2/24(水) 札幌市議会 令和3年 第1回定例会

自由民主党会派から 村松 叶啓 市議(北区)が代表質問その中から2つほど簡潔に抜粋●居住支援協議会を通じた高齢者等の孤立死防止対策の推進について 居住支援協議会では、住まいと福祉の施策を一体的に推進できる強みを活かし、住宅情報に加えて、見守りサービスなどの生活支援に関する情報を提供している 今年度は賃貸住宅で暮らす単身高齢者等への生活支援の充実に向けて、センサーや通信機能を備えた見守り機器の付いた住宅の普及促進についても検討してきた 札幌市としてもこのような見守りは入居者と貸主の双方の安心に繋がるため、新年度より高齢者等の入居を拒まないセーフティネット住宅の貸主に対して、居住支援協議会を通じて機器設置費の補助を実施する 今後も居住支援協議会と社会福祉協議会やNPO、民生委員等との連携をいっそう深めながら、孤立死防止の取り組みを進めたい●子どもの学びの充実に向けたコロナ禍における学校教育の推進について 感染症対策を講じる中での教育活動においては、子ども同士が意見を交わす機会が少なくなったり、体育の学習における運動量が減少したりするなどの影響があったと考えている 教育委員会としては、早い段階からこうした影響が出ることを見据え、オンラインで子ども同士が繋がる取り組みや、家庭でも取り組める動画配信など、学びを止めないための努力を重ねてきた 今後、大学等の協力も得て、体力向上に効果のある運動プログラムや、1人1台の端末を活用した様々な学びのモデルを示すなど、感染症対策が長期化する中でも、子どもの体と心を守り、充実した学びを支える学校教育の実現するに向け全力を尽くす

今後の大都市制度のあり方?大都市の未来図の描き方?

お知らせ

2021/02/02 12:00

今後の大都市制度のあり方?大都市の未来図の描き方?

古巣である全国市議会議長会の指定都市協議会がテレビ会議を開催し傍聴札幌市の 五十嵐 徳美 議長からは「さっぽろ連携中枢都市圏」の取り組みについて、横浜市の 横山 正人 議長 からは「特別自治市」への移行に向けて、それぞれ事例の紹介がありましたまた、新型コロナ対策特措法における指定都市の権限のあり方についても議論されました地方分権改革から20年、都道府県と大都市制度のあり方について、しっかりと議論を重ねたいと思います 

公立夜間中学校設置基本計画(案)・第3次札幌市児童相談体制強化プラン(案)

議事録 委員会

2021/01/27 12:00

公立夜間中学校設置基本計画(案)・第3次札幌市児童相談体制強化プラン(案)

昨日、札幌市議会 文教委員会では(1)公立夜間中学校設置基本計画(案)について(2)第3次札幌市児童相談体制強化プラン(案)について審議いたしました(1)公立夜間中学校設置基本計画(案)について・現在、公立夜間中学校は10都府県に34校、東北以北では札幌市が初・令和4年度、資生館小学校に単独中学校として開設予定、名称は未定・学齢期を過ぎていて、中学校を卒業していない方、卒業していても不登校などの理由により学び直しを希望する方を対象・外国人の受け入れについては詳細を検討すべき・遠友塾のように個別指導など充実させてほしい(2)第3次札幌市児童相談体制強化プラン(案)について以下、藤田トシの質問より端的に・児童相談所の相談受理件数など増加が続き、今後もしばらくは増加の見込みだが、何とか減少させてほしい・一時保護については、児童相談所のみならず、児童養護施設や里親への一時保護委託も活用・各区家庭児童相談室の相談体制を強化し、それぞれの事案が重大になる前に対応してほしい・第2児童相談所(旧白石区水道庁舎跡地)は令和7年度に開設予定…、もっと早く!

サッポロ オンライン 成人式

お知らせ

2021/01/07 12:00

サッポロ オンライン 成人式

札幌市の成人式は中止となりましたが、民間の有志により「サッポロ オンライン 成人式」を開催するようです(札幌市の後援事業)大学生はオンライン授業を強いられ、さらには成人式まで中止そんな若者たちへ、ほんの少しでも今、できることを皆さまも周囲の新成人にお伝えくださいますようよろしくお願いいたします 

元気玉通信